
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
細野さんがYMOの音楽を評して「頭クラクラ、みぞうちワクワク、下半身モヤモヤ」と言ってましたが、当時は完全に頭クラクラ来てました。YMOほどうんちく好きに好まれるバンドはいないと思いますが、理屈抜きで「かっこいい!」と思えるのはこのアルバムが一番です。特に冒頭の3曲が続く恍惚の10分間は、当時中学生だった私たちの下半身をモヤモヤさせる隙を与えないほどの圧倒的な破壊力をもってました。レコード聴きながら、純粋に「俺もYMOなりてー」と思ったのは私だけではないはず。

スーパーロボット超合金 ライディーン
可動がメインとはいえ、やはりゴッドバードへの変形が気になりますね。
フェイスパーツをつけたままだとシャッターが顎に干渉して閉じられないとか
翼が化粧パーツありきでないとうまく固定できないとかはどうしても気になります。
超合金魂の代わりにこれを購入しようとする方は注意したほうがいいですね。
それ以外にもゴッドゴーガンの矢も手に乗っけているだけに等しいとか
手首のジョイントが将来的に不安です。
単純に可動モデルとしてみればこれほど動くライディーンは他にはないのですが。

REIDEEN (ライディーン) Vol.1 [DVD]
OAを見て、はまりました!
ロボットもののアニメと言ったら、ありきたりの展開が多く、
とっつきにくいイメージがあったのですが、
この作品は違います!!
主人公の心理描写とか、ヒロインとの微妙なやりとりだとか、
まるでドラマや映画を見ているように、丁寧に描かれていて、
今後が気になってしょうがない…。
とにかく、作品の空気感が大好きです。
で、映像も、とにかくきれい!!
ライディーン自体もめちゃくちゃキレイで格好良いし。
手元に置いて、保存版にしたいですw