The Kanreki:きたやまおさむ還暦コンサート
私は坂崎さんのファンで23歳の女です。このCDを買って一週間以上、毎晩聴いているのですが、ヨッパライのお話が聴けば聴くほどに理解できて面白いし、まだ知らない曲も知れましたし、きたやまさん加藤さんの楽しそうな様子が目に浮かぶようでこちらも楽しい気持ちになりました。「何のために」の切ない感じがとても気に入りました。「戦争を知らない子供たち'83」も戦争を知らない私が今の幸せを感じる事のできる印象的な曲でした。いろんな人に聴いてほしいなと思いました、長文失礼しました。
A Guide To The Project Management Body Of Knowledge (PMBOK Guides)
2004年発刊のPMBOK2000の次のバージョンです。このバージョンからPMBOK2004ではなく第3版と呼ばれるようになりました。9つの知識エリア自体はかわっていませんが、実際のプロジェクトに合わせるためにプロセスが他の知識エリアに移動したり、プロセスが細かく分割されています。PMBOKを実際のプロジェクトで実践される方には、2005年秋以降にPMPを受験される方には必読かと思います。
It's Not How Good You Are, Its How Good You Want to Be: The World's Best Selling Book
I guess I really like Arden's books. They make me feel like taking chances and going for the moment. I do not know if it really works, but I think he really is a good inspirational writer. This book shows me again; How do I sell myself? How do I sell my ideas? Life is like that
レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術
同じ著者の「レバレッジ・リーディング」「レバレッジ人脈術」の2冊を呼んでから、
本書を手にした。
結論としては、著者である本田氏が多数の本を出している今、他の著作を一冊でも
読んでいれば、特段本書を読む必要はないと思われる。
なぜなら、本書は他の著作内容が一冊にまとまった本だからである。
(それでなくとも他の著作に重複する記述が多い著者であるが。)
逆に言えば、他の著作を読んでいなければ、本書を読む価値はあるだろう。
本書には決して奇抜なことは書かれていない、むしろ「労力」「時間」「知識」「人脈」
についての基本的な事項が書かれていて、ビジネス書を多く呼んでいる人には物足りなさを
感じるかもしれない。
ただ本書の著者もこの基礎とそれに少しの工夫を加えたことを続けて、成功をおさめている
のであるから、基礎の重要性を推して計るべし。
人間国宝シリーズ(16)義太夫
司馬遼太郎がどこかに書いていた。
英国人がシェイクスピアを読むように、
日本人も近松を読んだ方がええ。
そうかーと思って、声に出して読んでみたが、
三味線入りで語るとどうなるのか、
知りたくて購入した。
緩急自在、関西風の節回し、情景の変わるところは
三味線の間奏曲が入る・・・。
いろいろと発見が多い。