
ちっちゃい矢口真里のでっかいあなたに会いに行くのだ!!
遂に出ました、矢口さんの久々のソロ本。
今回は週間プレーボーイの「ちっちゃい矢口真里のでっかいあなたに会いにいくのだ!」の編集本です。
それ自体は見たことはないので、「なんか字ばっかだなー。」って思いました。
写真も今までよりかなり少なめ。
でも、やっぱり矢口さん!かなり可愛く撮られています。写っています。
対談場面も、真剣な話しのときは真剣に聞くし質問するしで、やっぱりプロだなって実感できます。
グラビアだけでも満足できますよ♪
しかし矢口さん、以前よりバスト大きくなってますね。。。

ONE PIECE MEMORIAL B
そのうち買おうと思ってましたが、初回限定とされる特典があまりにも多数あり通常版ともはや比較にならない程だったのでのちのち後悔するのも嫌だと思い思い切って購入。
良かった点
・元々音楽CDとしての商品なのでワンピ(TV版)で流れたOPとEDの歌がフルで聞くことが出来ま す。 さらにはボーナストラックにはビンクスの酒などの名曲もあり満足。
・ルフィがズンと構えてる紙パッケージはおそらく初回版だけじゃないかと思います、紙パッケージの中に は通常版と同じ内容のイラストパッケージ付きのCDケースが。
こちらも麦わら海賊団の格好良いポーズが決まったイラストで特にナミが格好良いかな(個人的)
・ブックレットには所々過去のアニメの1フレーズイラストやCMなどで出ていた赤いスーツ姿の麦わらメ ンバーのイラストが見開きであったりと豪華、裏ページには今放送中のOPで出てくるアイスを食べてる
ナミ達などのイラストが収録されています。
・特典DVDが目当てだったこともあり、これが私としては一番の満足ですね。
各シーズンごとに流れたOPやEDをノンクレジットで次々と流していきます、順番としては各OPが全 て終わると次は各EDといった順番です(OP1・ED1・OP2・ED2ではありません)
次にルフィが海賊になるきっかけ漫画版では第1話、アニメでは第4話での話がまるまる収録。
悪い点
・最後に各シーズンごとのダイジェストが流れますが、これは他の方も言われてる通りちょっと後半は見て ない人には編集が早すぎてわかりづらいかと、名シーンだけじゃんじゃん流れるので人によってはちょっ と安っぽく見えてしまうかも。 過去からずっと見てきた方なら懐かしく鑑賞できるかと思います。
・下手にダイジェスト中にそのシーンでの声を時折入れるのは良いけど、話してる途中でぶつ切りなど時々
違和感を感じることがあった、これなら素直に各シーズンごとに声優さん達が手短に解説してくれた方が
すっきりしたのではと。
・欲を言えば映画版の歌も収録して欲しかった、12月に公開された歌やチョッパーの時の歌なども名曲が
多く、ここまで盛り込むなら集大成にして欲しかった。
感想としてはとにかく表紙パッケージが格好良い!! 歌単品で聴くのもいいですがやはりアニメシーンとの連動によるOP・EDとして見るのも最高ですね。
私がアニメを見るようになったときにはすでにEDは無かったので、過去にこれだけED曲があったのかと
驚いた、逆に今ED曲削られてしまってるのが本当に惜しくさえ感じました。

ONE PIECE MEMORIAL BEST(初回限定盤)(DVD付)
曲自体は、半分以上はほとんど持っている曲ばかりでしたが、ちょうど10周年という区切りなのでいいかな…と購入。
で、さっそく聴いてみるとあまりの懐かしさにまた毎日聴こう!という気持ちになりました。
どの曲も、ワンピースらしさがありかつ、しんみりとしていたりとてもかっこいい曲もあったりで全体的にバランスがいいと思います。
しかし、欲をいうならば映画の主題歌も入れて欲しかったですね。特にミスチルの曲は10周年を飾るのに素晴らしい曲なので、他の主題歌と合わせて聴きたかったです。2枚で収まらないのであれば、3枚組にして一枚は映画の主題歌…という形でもよかったと思います。
特典のDVDですが、まず歴代のOPとEDの映像がまとめて見れたのがよかったです!できればOPとEDを分けずに時列順だとなお良かったです。他の初期から現在までを振り返る映像も懐かしくて、まさに10周年を飾る永久保存版にふさわしい内容でした。
ぜひ記念に、DVD付の限定版の方を購入することをおすすめします。

画像で見るアイドル放送事故 (コアムックシリーズ 436)
テレビのバラエティ番組やドラマ等で、アイドルやアナウンサー、女優などが偶然披露したさまざまなセクシーショットを大特集した一冊。書籍タイトルでは「放送事故」を謳っているが、実際は番組中の胸チラやパンチラなど、本人の意図せぬ(予期せぬ)ハプニング系のお宝セクシーショットを中心に掲載している。被写体ごとに「女優編」「タレント編」「ミュージシャン編」「モデル編」「熟女編」「スポーツ編」「女子アナ編」と分類し、各ジャンルのアイドル等の写真を多数掲載するという構成になっている。グラビアアイドルやセクシータレント系はもちろん、普段セクシーショット特集系の企画ではあまり登場しないようなアイドル等も多数登場し、「意外な人が思わぬナイスバディを隠し持っていた」という驚きや発見も多く、そういう意味でも存分に楽しめる。他にも「伝説のエロ番組」「トップ女優たちの名場面集」「放送事故ギリギリ事件簿」などの企画もあり、90年代のセクシー系バラエティや懐かしのドラマなどのレアな記事(写真)も充実している。基本的に長文の記事はなくシンプルなキャプションのみで、ひたすらセクシー写真を次から次へと見せていくという構成もかなりポイントが高い。全体を通してセクシー度・充実度は非常に高く、セクシーかつレアな写真満載で、セクシーショット好きなら大満足の内容となっている。永久保存版の一冊。

ライブレボリューション21 春 ~大阪城ホール最終日~ [DVD]
あなたは、
どの時期の
モーニング娘が好きですか?
じつは、
わたくしはこの時期
中澤裕子さんのいる・・・
メンバーが、
キラキラ輝いているし
まるで、
宝塚のこども版みたい
個性がはっきり
わたくしの心も喜んでいる!
このコンサートは、
ファースト・クラスです!