
戦略師団 トラ!トラ!トラ! 陸戦編 PS one Books
ちいさな戦車が3両1部隊となり敵と戦うゲームで
なかなかおもしろいです。とくにちいさな戦車は
おもちゃのようでなんだかなごんできますね。
買って損はしないとおもいます。

ジェット戦闘機Me262 (新戦史シリーズ)
革新的なスマートさと技術力を誇ったMe262が,敗色濃いドイツでどのように開発され敗戦までの道を辿ったかの貴重な資料。単にドイツ航空ファンのみだけでなく、技術に興味のある方(得に難解な専門書ではないが)体系的な文体に興味のある方に購読をお勧めしたい。

ドゥー・ユー・リメンバー・ミー
TVドラマの主題歌としてこの曲を聞いたとき、ちょっとした衝撃を受けました。
なんて素敵なアレンジ、甘い歌声〜 その新鮮さに酔いしれました。
作詞と作曲の二人は、自分の青春と重なる人達でもあり、安井さんは既に故人になられました。
でも曲はいつまでも生きている! こんなにも心をとらえて離さない、、、凄いことだと思います。
キタキマユさんに関して、最近あまりニュースがないのが、ちょっと寂しいのですが、
これだけの歌い方・表現ができる方なら、きっとまた、どこかで何かの形で会えるはず。
そんな気持ちにまでさせる曲なんです。

ジェット戦闘機Me262―ドイツ空軍最後の輝き (光人社NF文庫)
第2次大戦中ヨーロッパでイギリス・アメリカが攻勢に転じつつあったなか、ドイツ空軍が逆境を跳ね返すべく、世界で始めてジェット戦闘機Me262を投入し、終戦を迎えるまでの歴史が描かれています。
今だから、発表できる詳細な資料も交えて書かれていて、当時の世界の1ランク上をいくドイツの技術力がうかがえて、面白い1冊だと思います。