
ROBOCOP ~ 新たなる危機 ~
このゲームは、ロボコップのファンにはたまらないと思います。なぜなら、ロボコップの機能を忠実に再現し、武器も映画で出てくる物を使用しているからです。それに、映画でおなじみのED-209やオムニ社、そのほか多数のキャラクターが出てきます。ファンなら是非買ってほしい一本だと思います。

ロボコップ2
新しくなったロボコップのテーマ曲。賛否両論あるようだけれど
決して悪い出来ではないように思う。これはこれで好き。
特に「Robo and Nuke」ではかなり効果的な使い方をされているように思う。
ちなみにサウンドトラック全体の長さが30分ちょっとで結構短い。

ロボコップ・ブルーレイ・トリロジーBOX [Blu-ray]
子供の時はけっこうTV放送されていたけど・・・
当時はかなりトラウマ映画でした。
1はマーフィがフルボッコされるシーンと、有毒廃液をあびた悪人が車に轢かれて「グッチャ!」となるシーン。今だと放送無理ですね。
2もロボコップがバラバラにされたり、ロボコップ2の脳味噌が・・・
3は1と2のバイオレンス色が薄れてお子様向きになったけど、ジェットパックをつけてスマートガンを打つところなんかカッコいいの一言!
BDとしては2と3は2層・MPEG-4と高品質の条件を備えているからいいけど、1は初期BDだから1層・MPEG-2。レンタルで見たけど、驚くほどきれいではなかった。
この際プレデターの新BDの時のようにニューマスター・特典満載にすればよかったけど、アメリカでも新しいBDが出てないから無理でしょう。
唯一の可能性だったリメイク版公開時期に合わせての発売も、MGMの資金難で怪しいし。
このBDに限らないけど、値段が安いところが一番のいいところ。
作品は☆5だけど、1のBDの出来が残念なので−☆1です。

ロボコップ2+ロボコップ3(初回生産限定) [DVD]
久しぶりに見たけど、やっぱりいい。
2のエンディングは、"Patience, Lewis. We are all human."
3のエンディングは、"My friends call me Murphy. You call me Robocop."
でもやっぱり、1のエンディングには敵わない。
ロボコップ (特別編) [DVD]