
つじベスト
去年は春風から星降る夜のクリスマスまで季節ごとにリリースされシングル曲も今までに数多く発表してきた彼女の初のベストアルバム。
とうとう出た!という感じです。
ベストなので、この曲!っていうのはないのですが、ディスク1の方が懐かしさ、そして聴き応えのある曲がそろっています。
特に、恋人どうし、愛のかけら☆恋のかけら、風になるの3曲が大好きです。
個人的に・・・ですが「きっと明日も」が入っていなかったのが、残念でなりません。
曲はアップテンポでも詩は、とっても切なく胸がキュンとなる・・・つじあやのさんの世界がたくさん、たくさん詰まっています♪

つじあやのと行く~うららか~ ウクレレ散歩道 2
つじあやのの曲は(本人がウクレレを弾いているという事もあって) ウクレレで弾きやすい曲ばかりだと思います。
このスコアにはウクレレについての説明や主なコード表も載っているのでこれ1冊である程度まではカバーできます。
すぐに弾けるようになる曲もあれば練習しないとなかなか弾けないような曲もあるので、長くお付き合いできる1冊にもなると思います。

一期一会 Sweets for my SPITZ
先日FMでこのCDの全曲が紹介されました。
鳥肌が立つ位、凄いアルバムに仕上がってます!
それぞれの曲が、スピッツのそれから進化して、
参加アーティストの曲として生まれ変わりつつも、
改めてスピッツの作品の完成度の高さにも気づかされます。
ユーミンが初めて他人の曲をカバーする点は特筆もの。
知る人ぞ知る名曲「うめぼし」では奥田民生節が胆に響きます。
椎名林檎は一人ですべての楽器を駆使してカバーに参加したとか。
さまざまなアーティストに愛されるスピッツワールドの新世界。
決して期待を裏切らない1枚になるはずです。

春風 SHUN PU(初回限定盤)(DVD付)
今回はつじあやのプロデュースです
つじあやのらしい麗らかであったかい まさに春の風を思わせる楽曲です
あいなまさんはこれまでいろいろな著名人にプロデュースしてもらってましたが
そのプロデューサーがあまりにも個性が強く、真似になってしまっていた(Charaなんて特に)んですが
今回は相性がよかったようで
完全にあいなまさんのものにできてます
あいなまさんといったらけいおん!の賑やかな楽曲のイメージがありますが
こういったゆったりあったかな曲も素敵ですね
アルバム先行がこんな素敵な曲で
これまでリリースした曲も完成度の高い曲が多かったので
アルバムも期待できますね
声優でなく
歌手・豊崎愛生としてもこれから飛躍してほしいです

ウクレレで歌おう つじあやの/つじギフト&ベスト デビュー10周年記念 オフィシャルウクレレスコア 完全保存版
つじあやのファンだけでなくウクレレを愛する人に送る
最高の一冊!
引きやすいコード進行は初心者にもオススメ!
特に、「ありえないくらい奇跡」が入っていたので嬉しかった!