三洋電機 地震速報対応デジタルコードレス留守番電話機 TEL-LANW60(ホワイト) TEL-LANW60(W)
使用を始めて、9ヶ月ほど経ちます。
住まいは東京なので幸いにも大きな地震はありませんが、東北地方など遠方が震源の場合は、こちらに揺れが到達するまでに数十秒かかり、カウントダウンまでしてくれますが、震源が近県の場合は警報がなって比較的直ぐに揺れます。また、震源が近県や県内(都内)の場合はカウントダウンをする間もなく発報してしまうこともあるようです。(発報は設置場所の予測震度が3以上、4以上など選択できます)
発報音は子機それぞれが警報を発しディスプレイで震度を表示し、親機にもスピーカーをつければ音声の案内だけしてくれるので、都合3箇所で地震速報が聞けます。結構音は大きいかと思います。(電話機のスピーカーから音が割れて聞こえるギリギリの音量という感じ)
また、警報の発報と同時に親機を設置した場所の予測震度などがメールで届くので、地震後でも震源地、親機を設置した場所の予想震度がテレビや、ネットの速報より早くわかり便利です。
また、このメールを携帯電話に転送しているので、外出先でも地震の規模・状況が直ぐに判って安心です。(ただし、親機を設置した場所の情報が届きます。携帯電話を持っている場所の震度ではないです。)ちなみに、メールの送信先は3件までです。
2010/06/15:上記一部修正、加筆
追記(2010/06/15)
2009年8月の静岡・駿河湾沖地震の時には東京の家にはいなくて実際に本機の報知は体験は出来ませんでしたが、家にいた家族は揺れる前にこの地震速報によってたたき起こされ、地震までに身構えることができたそうです。(実際には逃げるとか、隠れるとかはできないそうで、心の準備程度)肝心の私は、震源の伊豆にいていきなりの揺れで飛び起きました。揺れが収まってテレビをつけたらNHKは既に緊急地震速報の画面と地震を伝えるニュースに切り替わっていました。携帯電話へ転送していたメールも届いていたので、もし停電していてテレビが見られなくても震源地とかは判ったのだなと思い、ますます買って良かったと思いました。
<余談>伊豆ではこの地震直後に暴風雨が通り、雷がなりそっちの方も怖かったですね。雷も予測してくれるとありがたいですが...主旨が違いますね。
家庭用地震計 グラグラフ
地震で揺れたとき、今の震度はいくつか知りたいと思っていました。気象庁で発表される震度は、体感的に信じられませんでした。震度計は計測機器で販売されていますが、誰が買うのか?(国で買うのかな)解らない値段が付いています。グラグラフは 1万円を切る値段で非常に安い。地震の震度を測るだけでなく、万が一の時の避難サポート・妻や子供が一人で居るときなど安心できます。それ以外にも、地震避難の6ッの心得・地震データ記録(家に居ないときでも震度がわかる)・過去の地震データを同日再生・非常等・停電時電源切り替え機能など数々の機能を備え、地震災害の啓蒙をいやでもしてしまいます。内では キャスター付きの椅子に座らせ、グラグラフを持たせて地震体験をさせています。これは本当に、よく出来た商品ですよ。
センチュリー 地震の見張り番 JISIN-A1
使用している場所は東日本大震災で隣接する市が震度7、南三陸町まで約30kmの場所です。
今回の震災では特に大きな被害はなく済みました。しかし徐々に少なくなっていますが余震は
7月に入っても続いています。
岩手宮城内陸地震を教訓としてすでに緊急地震速報報知器は導入済みでした。しかしこの装置
は一時誤報が多く、更に震度5以上のものでしか通知してくれないという欠点があります。
確かに揺れても作動しなければ起きている地震は大したことはないということは分かります。
しかし相変わらず余震が続いており、心の準備ができればという考えで購入を決断しました。
現在使用しなくなったXpマシンにインストールして24時間稼働中、出力にデジタルアンプを
接続して家の中ではどこでも警報音が聞こえるようにしています。
長所:
フリーのSignalNow Expressより数秒は早く通知
本体2980円、年間利用料が3780円で高度利用配信機器としては格安
震度2〜3程度の余震でもかなり正確に通知してくれる
欠点:
64ビットOSでは使用できない
当たり前だが震源が近いと時間の余裕があまりない。宮城県沖だと時間の余裕は5秒程度?
7月10日9時57分の三陸沖の余震に対してはなぜか警報が出なかった
現地演算方式のため購入直後は使用不能。ただ連絡して2日後に登録地のデータが送られてきました
要望など:
出来れば残り時間の秒数表示に加えて画像による到達予想を表示してもらいたい
感想:
手軽に地震に対する心構えが出来る便利なソフトだと思います。今までは突然の揺れに身構えて
いましたが、かなり心の準備が出来るようになり、むしろ実際の揺れと表示の違いを楽しんでい
ます。
尚、参考までに気象庁の震度階級と計測震度の関係から震度2でも実際の地震計の計測値では1.5
から2.4までが該当するので注意が必要だと思います。
Panasonic FM緊急警報放送対応FM/AM2バンドラジオ RF-U350-S
パナソニックRF-U350を使ってみたが使い勝手は良い。ラジオ局選局はワンタッチで便利。問題の緊急警報放送だが予想と違っていた。この放送はラジオを置いている場所でNHKFM放送が明瞭に受信できないと機能しない。私はNHK第一が受信できれば良いと思っていた。せっかく買った機能を使えないのは残念なのでラジオを窓のそばで且つ1m程度の台の上に置くようにしたら問題は解決した。
願わくばこのようなことは事前に判る説明が欲しい。
地震速報機 EQA-001 31308
以前から地震対策を考えていましたが2010年11月に2台購入し東京23区内の自宅と実家に設置しました。
設置して直ぐに地震があり動作を確認できましたが、多少のノイズがある環境でも動作するようです。
2011年3月11日の東日本大震災でも正常に動作しました。震源より距離があったので揺れ初めまで少々ですが時間もあり、揺れにたいして予測できたので身構える事も気持ちにも余裕ができました。
価格の割りに設定も簡単で動作の信頼性もあると感じます。
短所としては設定できるFM局が1局のみなので日曜夜間によくある停波時に警報ができない点です。