
宙のまにまに Vol.2 (初回限定版) [DVD]
最近のハルヒにくらべれば、かなりというかダントツに面白かった。 ストーリーも酷評が多かったけど、そこまで悪くないと思う。 登場キャラクターも別に悪くないし… でもやっぱりDVDは高いね… 異常なくらい… なので☆4つ

宙のまにまに(8) (アフタヌーンKC)
夢とか将来のことを考えて悩む姿を見るとグッと来ますね。
グッとくるんだけど、受験勉強のところはあんまり感動しなかったな。
ってか、みんな頭良すぎたことを知って、
なんかわけわからない切なさが訪れましたね(笑)
何だヨ、おまえら、エリートだったのかよ、的な。
仲間だと思ってたのに!的な。
でも、そのあとの琴塚先輩の話や江戸川くんの話は涙なしでは見れませんでした。
とくに琴塚先輩!! あ〜良い話です。
っていうか、朔ちゃんはモテますよ。当たり前。良い男だもん。

宙のまにまに(9) (アフタヌーンKC)
一巻から読み続けてますけど、どんどん面白くなってます。
今巻は美星達が受験生ということでそれに絡めた話が多いです。
OB、OGの登場回数も多め。
部活の活動は1、2年生主体に完全移行したので物足りなくないといえば嘘にはなりますけど、それを補う新キャラ、良ストーリーで十分にカバーできてます。
過去の回想もあり、美星と小夜の友情の秘密も明らかに。
そして恋愛面でも少し進展があるように思えました。
これは読んでからのお楽しみ。
次巻で最後の可能性もありますが仕方ありませんね。
さすがに大学編はきついでしょうし。

宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD]
実際の出てくる星などの名前を頻繁に劇中で聞くので、見ていれば星のことが少しですがわかるようになります。私をこの作品を見て夜に空を見上げることが多くなりました。また学園生活の部分も見ていて良かったです。
スフィアが歌うオープニングもかなり良くて、お気に入りの曲です。お勧めできる作品です。

宙のまにまに Vol.6<最終巻>(初回限定版) [DVD]
宙のまにまにを見てから宙(空)を見上げる回数が増えた。
夜空を意識して見上げたのは何年ぶりだろうか…
土星を真剣に見たいと思った。
空はこんなに綺麗だったんだなと思った。
都心では星が見えにくくなってきている…
この事実について真剣に考えないといけないといけないと思った。
美星が部長になってから、どんな部活になったのだろう??とつい考えてしまう。製作者の皆さんぜひ続編を…
どうしても続きが見たいです。
最終回もかなり良かったです。
美星はいつもふざけているように見えて、さりげなく良いことを言っていたり、優しかったり…
最終回でもそれが見れて良かった。
最後の星もおもしろかったですしね。
最後のEDでは寂しくなりました。
ありがとう宙のまにまに