
SQUARE ENIX SaGa Series 20th Anniversary Original Soundtrack -PREMIUM BOX-
このひと言に尽きます。
楽曲のどれもが名曲です。もう鳥肌たちっぱなしです。
サガのサントラを一枚も持っていなかったので、今回一気に手に入れることができて
大・大・大満足です。
CDはそれぞれ紙のケースに裸のまま入れられているので、ディスクが傷つくのが恐い方は、CDケースに入れておいた方がいいと思います。

アンリミテッド サガ オリジナル・サウンドトラック
生音の弦楽器の響き、癖のあるギターの音、カスタネットのリズム、アコーディオンの気だるい雰囲気など、まるでアレンジ版かと疑いたくなるほど豪華な仕上がりです。
なによりジャズピアノがかわいく、かっこいいです。

アンリミテッド:サガ UNLIMITED:SaGa
昔のロマサガのようなフリーシナリオを期待してはいけない。
このゲームはフリーシナリオと銘打つが、どんな選択をしてもストーリーに影響がなく、
ひとつひとつのシナリオが単発で終わってしまっている。
多分岐性のないフリーシナリオはひどく味気なかった。これはシナリオの分業化の弊害か?
タイミング系の操作システム、アイテム合成など、確かに今流行ってはいるようだけれど、つまらないと思っている人間も多い。
戦闘が終わっただけでは、技のひらめき以外でのキャラクタの成長がない、という点にも疑問符がつく。
十五分ルール(ゲームでは、十五分に一回の割合でプレイヤーに快を与えなければいけないという考え方)に照らし合わせれば、
システムとして失敗していることになる。それでなくとも複雑なシステムなのだから、どこかにとっつき易さを設けるべきだった。
システム至上RPGを目指したのなら、アメとムチの使い分けなど、ゲームデザイン上の哲学を練り上げて欲しかった。