Original Album Classics
John McLaughlinのShakti3作とその後のソロ2作のセット。
彼の作品は電化マイルスとマハビシュヌ、ギタートリオしか聴いていませんでしたが、
Shaktiも素晴らしいですね。
シタールギターを使ったインドジャズは熱い熱い。
タブラの神業高速ビートによるトランス感もさることながら、
それに対抗できる速さでメロディを弾くマクラフリンも凄い。
非常にテンションが高く、手に汗握る素晴らしい作品です。
またソロはエレキを使ったフュージョンスタイルですが、
こちらはゆったりした曲もあり激しい曲もあり楽しませてくれます。
興味があって持っていない人は買いだと思います。
Power, Passion And Beauty: The Story of the Legendary Mavavishnu Orchestra : The Greatest Band that ever was
マハヴィシュヌ・オーケストラはいかにして結成され、
革新的な作品を発表し、熱狂的なライブを繰り広げ、
そして解散していったか・・・その軌跡が丁寧な取材で描かれています。
個人的にはもうちょっと楽譜が載っていると嬉しかったですが、
今、この時代にマハヴィシュヌを見直すいいきっかけになりました。
Live at Montreux 1974 1984 [DVD] [Import]
いまなおジャズロックシーンに睨みをきかせるジョン・マクラフリン率いる「マハヴィシュヌ・オーケストラ」が1974年と1984年にモントルー・ジャズフェスティバルに出演した時の模様を収録したものです。1984年のメンバーはBill Evans (sax)、Marsha Westbrook (sax)、Mitchell Foreman (key)、Jonas Hellborg (b)、Danny Gottlieb (ds)。1974年はMichael Walden (ds) やフランスの鬼才Jean-Luc Ponty (vln)をはじめとした弦楽器も加わった総勢11名の文字通りのオーケストラ構成。もちろんBill Evansはピアニストのほうではありません。
Disc1(1984年)は80年代型マハヴィシュヌで、おそらく海賊盤を含めて初出映像ではないでしょうか。まず1曲目「Radio-Activity」で聴かせるもの凄い勢いのソロギターでまず驚きます。極論すればこの1曲だけでも十分な価値があります!全体的には80年代以降の「HOT路線」につながる現代風ジャズフュージョンという感じで、マクラフリンはギターシンセを中心にプレイしています。個人的にはマハヴィシュヌ加入で一躍有名になったスウェーデン出身の超絶ベース奏者、ヨナス・エルボーグの若々しい姿に興味を感じました。
Disc2(1974年)は70年代後期マハヴィシュヌの映像。これは一部、海賊盤で出回っていますのでご覧になった方も多いかと。個人的な本音ではヤン・ハマーやビリー・コブハム、ジェリー・グッドマンを擁した前期マハヴィシュヌのほうを観たかったのですが、いよいよインド思想に傾倒した時期での神秘的なステージを見ることができます。もちろんギターはギブソンのダブルネックで、6弦と12弦を巧みに使い分けるマクラフリンの姿を目の当たりにできます。個人的にはトランス状態に陥ったかのようなマイケル・ウォルデンの鬼気迫るドラミングと鍵盤兼女性ボーカルGayle Moran(ご存知、チック・コリアの奥さん)の神秘的な姿が印象的。もちろんジャン・リュック・ポンティの動く姿も貴重だと思います。Disc2は映像自体は約50分間で、マクラフリン自身がリマスターした1974年パフォーマンスのオーディオトラックが3曲収録されています(音声じゃなくて映像を観たい!)。
ディスク2枚で総収録時間は約220分。この濃密な内容でこの値段は絶対にお買い得です!日本盤も売り出されるようですが、所有の海外盤は「リージョンフリー」で手持ちの国産プレイヤーでも再生可能です。特に解説にこだわらなければ廉価な輸入盤がお買い得です。それにしてもやはり最近発売のウェザー・リポートのDVD作品といい、モントルー物は侮れません。
Lost Trident Sessions
1999年突如リリースされた歴史的価値のあるマハヴィシュヌオーケストラの発掘音源・・・発見した人もきっと鳥肌がたったと思います、本当凄い!!日本盤帯タタキを引用すると「’73完全未発表スタジオセッションの謎が四半世紀の時空を超えてついに明らかになる!!」・・・本来スタジオ盤のサードアルバムになるセッションで、「火の鳥」と「虚無からの飛翔(ライブ)」の間に位置するものです。クレジットを見る限り1973年6月25日から29日イギリス・ロンドンのトライデントスタジオでのセッションのようです・・・本当よく残っていましたよね!!1曲目「ドリーム」2曲目「トリロジー」3曲目「シスターアンドレア」は前述のライブアルバムで、そのまま取り上げられて演奏されています。20数年たっても当時のエネルギッシュな様子が伝わってくるのですから、本当凄いバンドです・・・ジョンマクラフリン・ビリーコブハム・リックレアード・ヤンハマー・ジェリーグッドマンがバンドを組んでいた事もまさに今となれば奇跡と感じます!!必聴・必携のGREATなアルバムです!!!!
Original Album Classics
自分が昔からレコード、CDと宝物みたいにしていた。ものが、、この価格で、、勿論買いました。理由はもし傷がついたら困るので、保存用です。一熱狂的ファンです。