疑惑の影 [DVD]
Being directed by Hitchcock, people tend to overlook that the story was writing credits Thornton Niven Wilder who wrote "Our Town" three years earlier.
Teresa Wright one year earlier was in "Mrs. Minver"
This film is creepy from the beginning as Charlie (Joseph Cotton) goes to his hometown to avoid two mysterious men following him. Who are they and what do they want of him?
Mean while back home things are just down right monotonous. Little Charlie (Teresa Wright) plans to send a telegram to Uncle Charlie to come and brighten up the place. She realizes she possesses telepathy when Uncle Charlie's telegram reaches her first. When Uncle Charlie arrives he brings secrets and the two mysterious men show up as magazine men doing a survey. Little Charlie must find the secrets and why the men are there. Each scene and secret reveals a more sinister environment. It just gets creeper.
The film and the camera angles are exceptional. Even the dialog helps build up the tension. Yet on this VHS copy I can not help but thing that some scenes were cut or something to that affect. One minute Little Charlie is walking happily with her quasi date. The next moment she is being apologized to for being deceived as he reveals his purpose. I wonder how many more scenes were cut or condensed?
アメリカの伯父さん [DVD]
映画の最後にでてくる「虐殺された鳩」の著者、アンリ・ラボリの話が、この映画のコメディ的構図を説明していると思う。彼の言葉で印象的なものに「重力の法則を知ったからといって重力から自由になるわけではない」というものがあったが、人間の行動の法則、それは随所に挿入されているネズミの実験から推察できるように、またジャンギャバンやジャンマレー出演の映画の断片に見られるとおり、いつも同じことをしでかしてしまう決まり切ったことなんだけど、それを理解して人間の行動を説明することはできても、主体としての人間はそれから逃れることはできない、ということである。(正や)負の刺激に条件付けされたネズミの行動を見て、我々人間はガリバー的視座からおもしろがることができ、そこに法則を定立することができる。それは行動学から人間の日常行動を見た場合についてもいえること。そうした時、我々はコメディとして、つまり他人事として見て楽しむことができる。しかし、さて自分自身のことになると、やはりおなじような状況になってしまうものなのだ、ということだろう。これは「夜と霧」についても同様で、あの作品は、ナチス批判でもユダヤ擁護でもなく、また感傷に浸るものでもない。単に、人間というものはこうしたことをしでかしてしまうものなのだ、ということを語っている。そして、おそらくまた同じようなことをいつかどこかでしでかしてしまうのだろう、ということを示唆している。こうしたあたりの作品の構造的おもしろさがアランレネ作品の魅力といえると思っている。
ただし映画としては分かりにくい。疲れるので3日に分けて見た(^_^;)